Skip to main content
All Posts By

Vera van Vliet

大分県と連携協定を締結しました

  アイチューザー株式会社は、このたび大分県と「共同購入による太陽光発電設備等の導入促進に関する連携協定」を締結いたしましました。 本協定のもと、2025年4月2日より住宅向け(太陽光パネル容量10kW未満)の太陽光発電設備の共同購入事業*1を開始しております。 当社は本事業の支援事業者として、大分県とともに事業運営の役割を担います。 本事業の円滑な実施を通して、大分県における再生可能エネルギーの普及拡大、脱炭素の推進に貢献してまいります。       (外部サイト) 大分県HP 太陽光共同購入事業に係る覚書締結式について https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/taiyoukou-kyoudou-teiketsu.html (外部サイト) 大分県 みんなのおうちに太陽光 事業サイト(家庭・事業者用 10kW未満) https://group-buy.jp/solar/oita/home *2025年4月2日より参加登録を開始します。事業サイトの公開前には共同購入の全体ページに遷移します。     *1 共同購入事業は、多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。     戻る HOME
Read More

和歌山県と連携協定を締結しました

  アイチューザー株式会社は、このたび和歌山県と「共同購入による太陽光発電設備等の導入促進に関する連携協定」を締結いたしましました。 本協定のもと、2025年2月19日より住宅向け(太陽光パネル容量10kW未満)の太陽光発電設備の共同購入事業*1を開始しております。当社は本事業の支援事業者として、和歌山県とともに事業運営の役割を担います。 本事業の円滑な実施を通して、和歌山県における再生可能エネルギーの普及拡大、脱炭素の推進に貢献してまいります。   *1 共同購入事業は、多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。2025年の実施は、今回の長崎県を持って開始いたしました。   事業サイト:(家庭・事業用 10kW未満) https://group-buy.jp/solar/wakayama/home 和歌山県HP 住宅用太陽光発電設備等共同購入事業 (外部リンク) https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/groupbuy.html     プレスリリース: https://newscast.jp/news/6991535       戻る HOME
Read More

長崎県と連携協定を締結しました

アイチューザー株式会社は、このたび長崎県と「共同購入による太陽光発電設備等の導入促進に関する連携協定」を締結いたしましました。 協定締結式の様子(左:アイチューザー株式会社 代表取締役 廣瀬 彬 /右:長崎県知事) 本協定のもと、2025年2月13日より住宅向け(太陽光パネル容量10kW未満)及び企業向け(同10kW上)の太陽光発電設備の共同購入事業*1を開始しております。 当社は本事業の支援事業者として、長崎県とともに事業運営の役割を担います。本事業の円滑な実施を通して、長崎県における再生可能エネルギーの普及拡大、脱炭素の推進に貢献してまいります。 *1 共同購入事業は、多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。 2025年の実施は、今回の長崎県を持って開始いたしました。 事業サイト(家庭・事業者用): https://group-buy.jp/solar/nagasaki/home 事業サイト(事業者用): https://group-buy.jp/solar/business-nagasaki/home 長崎県HP 太陽光発電設備等の共同購入事業(外部リンク) https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/ondanka/taiyoukou-kyoudou/ プレスリリース 事業者向け 太陽光発電設備等共同購入事業「みんなの会社に太陽光」(10kW以上):https://newscast.jp/news/5690881 家庭・事業用 太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」(10kW未満):https://newscast.jp/news/3623250 戻る HOME
Read More

[Jリーグ]FC東京 vs セレッソ大阪の試合で共同購入事業の広報を行いました

2024年 12月8日に味の素スタジアムで開催された、「FC東京 vs セレッソ大阪」戦において、 来場されたサポーターの方々に対し東京都環境局のブースで共同購入事業に関する PR活動を行いました。   当日は32,787人もの観客が来場され、多くの方に共同購入について知っていただく機会となりました。 その結果、過去最高となる160世帯に参加登録をしていただくこともできました。 今後も協定を締結している自治体と連携し、再生可能エネルギーの更なる普及に向け地域に根ざした活動を行ってまいります。 ブースにお立ち寄りくださった皆さま、広報を一緒にさせて頂いたFC東京、そして東京都 環境局の皆さま、誠にありがとうございました。 2024/12/16 関連リンク: 12/8(日)C大阪戦 東京都「環境局」への協力について 東京都 みんなのおうちに太陽光 事業サイト * 共同購入事業 (通称:みんなのおうちに太陽光/みんなの会社に太陽光) は、多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。2023年は、全国35を超える自治体で同様の事業が実施されました。(住宅向け事業)  みんなのおうちに太陽光(家庭用事業総合サイト):https://group-buy.jp/ 戻る HOME
Read More

事業運営上の発生事案に関するご報告とお詫び

  この度、弊社が運営する「みんなのおうちに太陽光」事業におきまして、事業にご登録いただいた方(47名様)の氏名および居住地域情報がインターネット上で閲覧可能な状態になってしまうという事案が発生いたしました。 太陽光発電設備等の設置事業者が使用していたカレンダーアプリの情報公開設定の不備が当該事象の原因です。   対象の皆様には、個別に経緯のご説明と謝罪のご連絡を差し上げるとともに、再発防止に向けた対策を講じております。 関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。     戻る HOME
Read More

愛媛県と連携協定を締結しました

2024/08/30 アイチューザー株式会社はこのたび愛媛県とそれぞれ、共同購入による太陽光発電設備等の導入促進に関する連携協定を締結いたしました。 本協定のもと、2024年8月27日より事業所向け(太陽光パネル容量10kW以上)の太陽光発電設備の共同購入事業*1を開始しております。当社は本事業の支援事業者として、愛媛県とともに事業運営の役割を担います。 本事業の円滑な実施を通して、県内における再生可能エネルギーの普及拡大、脱炭素の推進に貢献してまいります。     なお、本年度の住宅・事業用(10kW未満)の事業は2024年8月27日を以って終了しました。 来年度以降の参加を希望される場合は以下ページより、事前のご登録が可能です。 https://group-buy.jp/solar/ehime/home       関連リンク 事業サイト(事業所向け 10kW以上): https://group-buy.jp/solar/business-ehime/home   愛媛県庁公式ホームページ:えひめ事業所用太陽光発電設備等共同購入推進事業について https://www.pref.ehime.jp/page/82788.html   弊社プレスリリース:愛媛県とアイチューザー㈱は新たに協定を結び 事業所向け太陽光発電設備の共同購入事業 「愛媛県 みんなの会社に太陽光」をスタートしました https://newscast.jp/news/4947726       *1 共同購入事業は、多くの人・会社が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業の皆さまにおトクな機会を提供する仕組みです。事業者向け事業は昨年2023年より開始し、昨年は宮城県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県の5県で実施されました。…
Read More

[Jリーグ] 愛媛FC vs 徳島ヴォルティス の試合で共同購入事業の広報を行いました

2024/08/08     2024年 8月 3日に ニンジニアスタジアムで開催された愛媛FC vs 徳島ヴォルティス 戦において、来場されたサポーターの方々に共同購入事業に関する PR活動を行いました。   当日はお天気にも恵まれ、多くの方に共同購入を知って頂くことが出来ました。熱い中 足をとめてブースに立ち寄ってくださった方々、ありがとうございました。 今後も協定を締結している自治体と、再生可能エネルギーの更なる普及に向け地域に根ざした活動を行ってまいります。     *1 共同購入事業は、多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。2023年は、全国35を超える自治体で同様の事業が実施されました。(住宅向け事業)  みんなのおうちに太陽光(家庭用・事業総合サイト):https://group-buy.jp/       戻る Home
Read More

代表取締役 退任および交代のお知らせ

アイチューザー株式会社(本社 東京都港区)は、2024年7月31日付で代表取締役社長 藤井俊嗣(ふじい としつぐ)が退任し、後任に廣瀬 彬(ひろせ あきら)が就任したことをお知らせいたします。 新体制においても、再生可能エネルギーの普及、カーボンニュートラルの実現に貢献できるよう尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 2024年7月吉日           戻る HOME
Read More

khb放送にて、共同購入について特集されました (20240718OA)

2024/07/22   7月18日に宮城県のkhb放送で、共同購入事業について取り上げて頂きました。昨年の県事業にて共同購入事業で自宅に太陽光パネルや蓄電池を導入した方のお話しや、導入後の経済効果なども詳しくご紹介していただきました。   番組名: 『電気代が高騰している今必見!太陽光でおトクに!』突撃!ナマイキTV(20240718OA) 放送日:2024年7月18日 放送局:株式会社東日本放送 (khb)   *共同購入事業について:多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。2023年は、全国35を超える自治体で同様の事業が実施されました。(住宅向け事業)  みんなのおうちに太陽光(家庭用・事業総合サイト):https://group-buy.jp/       戻る Home
Read More

[Jリーグ]Jリーグ ジェフ市原 vs ロアッソ熊本の試合で共同購入事業の広報を行いました

2024/07/20   先月に引き続き、2024年 7月 14日にフクダ電子アリーナで開催されたジェフ市原 vs ロアッソ熊本戦において、来場されたサポーターの方々に対し千葉県のブースで共同購入事業に関する PR活動を行いました。今回はジェフィとチーバくんの塗り絵も作成し、ブースにきて頂いた方へお渡しをしました!         当日は12,000人以上の観客動員があったようで、沢山の方に共同購入について知って頂き参加登録までしていただくことができました。今後も協定を締結している自治体と、再生可能エネルギーの更なる普及に向け地域に根ざした活動を行ってまいります。   ジェフユナイテッドの社会連携活動グループ、ならびに千葉県 温暖化対策推進課のご担当者様、本年は2度も ご一緒をさせて頂き、ありがとうございました。     関連リンク: [Jリーグ]ジェフ市原 vs 徳島ヴォルティスの試合で共同購入事業の広報を行いました   *1 共同購入事業は、多くの人が集まって生まれる大きな購買力を生かして購入費用の低減を図ることで、参加される住民や企業におトクな機会を提供する仕組みです。2023年は、全国35を超える自治体で同様の事業が実施されました。(住宅向け事業)    みんなのおうちに太陽光(家庭用・事業総合サイト):https://group-buy.jp/    …
Read More